通販、最安値で購入できる、スチームファースト公式販売店はこちら>>
最強4点セット通常価格
人気記事
なぜ購入したか?
キッチン スチームクリーナーの私の使い方(1)〜(7)>>
スチームクリーナーを使ってきて感じること
スチームクリーナー注目を浴びている昨今。
今後はどうなっていくのかな?
と考えた時、本体の機能はあまり変化がないかもしれない。
もしかしたら、洗剤を出しながらスチームをかけれるものが出る可能性もあるし
そういった製品が出てくれる期待感もある。
実際はどうなんでしょうか?
色々使ってみて思うんですが
スチームクリーナーは、他の掃除道具と違って、使った結果に差が出る商品ではないでしょうか?
ちり取りと箒なら、だれがやっても同じようにゴミが取れるでしょう。
多少のゴミを取る量の差があったとしても、使う人によってそんなに結果に差があるわけではない。
でも現状のスチームクリーナーは、汚れを取るのが目的なのに
「汚れが取れなくて残念」という意見を見ることがある。
果たして、それは、
- 取れる汚れが取れなかったのか?
- 取れない汚れが取れなかったのか?
そこまではわからない。
もし取れる汚れが取れなかった(使い方が今一つとか、洗剤の力を借りれなかったなど)
場合は、ちょっとした工夫で、仕上がりがかなり変わってくるんです。
もし、もうスチームクリーナーを持っていて、どうも満足できないという方は
使い方を再考してみて欲しいです。
- こすりながらスチームを当てる。
- 前もって大きな油汚れはヘラなどでとっておく。
- 洗剤の力を利用する場合、洗剤を散布してすぐはこすらない。しばらく放置して汚れに浸透させてスチームでやってみると劇的に取れが変わってくる。
- すぐスチームを当てると、洗剤が蒸気で薄くなって、取れるものも取れなくなる。
など。
もっとあると思います。
海外では、蒸気だけで汚れが落ちるレベルで、満足する人が多いと思います。
でも、日本は、ダイソンがまず世界に先駆けて日本で商品を販売して満足するかを検証するぐらい、きれいに関して望むレベルが高いです。
蒸気だけで取れない場合、今ひとつだなと評価されてしまうのでしょう。
そこで、最初から洗剤を併用しましょうと提案するメーカーも出てきて当然だと思います。
洗剤を使わないエコに重点を置くか
洗剤を併用して、汚れ落ちに重点を置くか?
それはあなたが選べることです。
時と場合によって使い方を変えてみる、という方法でもいいのではないでしょうか?
だからスチームファーストで、最初に蒸気だけを当てて、取れるかとれないか判断し、それでも無理ならスチームマジックを使ってみる、と
段階的に試してみるといいです。
色んな所をやっていくうちに、蒸気だけで行けるか、洗剤を併用しないといけないのか?感覚でわかってきます。
そうなると、掃除が楽しくなってきます。
楽天やアマゾンより安い、最安値で購入できる、\30,280→\20,980キャンペーン開催中のスチームファースト公式販売店はこちら>>
実家のお父さん、お母さんへのプレゼントとしても人気商品です。
※公式サイトでの購入時、後払い.comを利用することも出来ます。、
コンビニ・郵便局・銀行でお支払いが可能!
商品を確認した後に、届いた請求書で最寄りのコンビニ・郵便局・銀行にて支払いができます。
あなたがクレジットカードを持っていないとか、使いたくない方、先払いに不安な方も安心ですね。
赤ちゃんのいるお宅や介護などのお世話が必要な方、ペットの世話で床の拭き掃除が多い方は、床用マイクロファイバーパットを多めに注文しておくことをおすすめします。
水廻り中心ならブラシなども予備が欲しいですね。油汚れには、平成27年より、スチームマジック濃縮タイプがセットになった「家中ピカピカ4点セット」が販売開始です。。
いっしょに買っておくといい付属品・消耗品オプション(マイクロファイバーパットやブラシ・洗剤など)の紹介ページは、こちら>>
今回は私のサイトに訪問していただいてありがとうございました。
日記は随時追加していますのでまた、再訪問していただいたら、嬉しいです。
ありがとうございます。
ただいま実施中のメーカー直販サイトのみの