「ルンバ」に視覚障害者用モデル 日本限定 音声説明書付き
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
お掃除ロボット
ルンバの視覚障がい者モデルがこのたび発売されます。
価格は6万4800円。
ルンバ760を元にしてホームベースや本体に点字が施されている。
日本点字図書館の監修を受け制作した音声取扱説明書を同梱。
目が見えないと、掃除は大変です。
もしルンバが、視覚障害者に変わって、掃除をしてくれたらどんなに素晴らしいでしょうか?
これまでも、多くの方がルンバを使ってきたと思いますが、やはり健常者視点で作られているんですね。
他の家電にも取り入れられる魁となる予感がします。
日本のメーカーも見習って欲しいですね。
ルンバはこれまで、家事の中でも身体に負担の大きい床清掃をする
製品として、数多くのお客様にご愛用いただいてまいりました。当社は
目の不自由な方々、視覚に障がいのある方々が、日々の床清掃に
大変ご苦労されている現実を知り、ルンバの持つ高い清掃力、ユーザビリティの
応用展開として、公益財団法人 共用品推進機構および、社会福祉法人 日本点字図書館と
検討を重ねてまいりました。本製品は、視覚障がい者向けの「日本特別モデル」となり、
ルンバ初の取り組みになります。
本製品の基本仕様は、ルンバ760をベースとし、日本点字図書館の監修を
受け制作した音声取扱説明書を通常の取扱説明書に加えて同梱しました。
さらに、本体操作ボタンやホームベース上には、確実な操作のために凸点を
加えました。視覚に障がいのある方々には、従来品以上に使いやすくなっております。
ルンバを開発したアイロボット社は「Dull、Dirty、Dangerous(退屈、不衛生、危険)な
仕事から人々を解放する」という理念のもとに、これまで数多くのロボットを開発してきました。
ルンバにおきましても、より多くの人々の生活を豊かにするべく、一層の努力を重ねて参ります。
【ルンバ 視覚障がい者モデル 販売概要】
● 販売受付 : ・社会福祉法人 日本点字図書館
(所在地:〒169‐8586
東京都新宿区高田馬場1‐23‐4 電話 03‐3209‐0241)
・ ルンバ公式直販サイト「アイロボットストア」https://store.irobot-jp.com/
・ アイロボットサービスセンター
(0120-046-669 受付時間9:30~17:30)
● 製品価格 : 64,800円(税込)
● 販売開始日時 : 2013年11月25日(月)予定
【ルンバ 視覚障がい者モデル 製品概要】
■セット内容
ルンバ本体、ホームベース、バッテリー(内蔵)、ACアダプター、
オートバーチャルウォール×2、ダストカットフィルター×2、
お手入れリング、お手入れカッター、リモナビ(リモコン)、
音声取扱説明書(CD2枚組)
■製品スペック
サイズ : 35cm
重さ : 3.8kg
電源方式 : 充電式ニッケル水素電池
充電時間 : 約3時間
集塵方式 : ダストビン式(紙パック不要)
稼働時間 : CLEANモード使用時/最大60分
バッテリー稼働時間 : 最大90分~120分
■仕様変更箇所
通常同梱資材の取扱説明書を音声化(CD2枚組)
本体操作ボタン上に2箇所、ホームベースに1箇所、凸点シールを貼付
● 「ロボット掃除機 ルンバ」を開発したアイロボット社について
アイロボット社は、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で最先端の人工知能
研究を進めていた科学者3人によって1990年に創立されたロボット産業のリーディング
カンパニーです。以来、20年以上にわたり、世界のロボット業界を牽引しています。
研究者やエンジニアなど、ロボット工学におけるスペシャリストたちが所属する
世界規模の企業として認められています。
「人の命や尊厳に関わる3D = Dull, Dirty, Dangerous(退屈、不衛生、危険)な
仕事から人々を解放する」という思想のもと、実用的なロボットを開発しています。
アイロボット社のロボットは人命救助やピラミッド発掘現場、海洋調査など、
世界中で活躍しています。
この高い技術を転用して開発されたのが「ルンバ」です。
● 「ロボット掃除機 アイロボット ルンバ」について
ルンバは米国アイロボット社により開発されたボタンひとつで部屋を自動で
お掃除するロボット掃除機です。ルンバは「お部屋をくまなくキレイに
掃除する」ことを目的に開発され、人間に代わって人間以上に丁寧に徹底的に
お掃除をします。
アイロボット社独自のテクノロジー「人工知能AWARE®(アウェア)」を搭載することにより、
ルンバはその場の状況を自ら判断して最適な行動パターンを計算し、同じポイントを
平均4回通り、部屋中をくまなく掃除します。さらに独自の清掃システムにより、
高いゴミ除去率を実現し、通常の掃除では見逃してしまう微細なチリやダニの
死骸まで徹底的に取り除くことが可能です。ルンバは、全自動洗濯機や
食洗機などのように、家事時間を短縮できる「時短家電」のひとつです。
※ iRobot、アイロボット、AWARE、iAdapt、ルンバは、iRobot社の登録商標です。
● 「ロボット掃除機 アイロボット ルンバ」を販売する、
セールス・オンデマンド株式会社について
セールス・オンデマンド株式会社は、2004年4月1日設立。米国アイロボット社の
日本総代理店として、ルンバの輸入・販売・サポートを行っています。また2010年からは
世界で認められる、スウェーデンの高性能空気清浄機「ブルーエア」の日本総代理店としても
輸入・販売に力を入れています。
米iRobot日本総代理店のセールス・オンデマンドは、掃除ロボット「ルンバ」の視覚障害者用モデルを11月25日に発売する。日本特別モデルで、6万4800円。ルンバ公式直販サイトか日本点字図書館で購入できる。
「ルンバ760」をベースに、本体の操作ボタンや充電用のホームベース上に凸点を加え、視覚障害者に操作しやすくした。日本点字図書館の監修を受け制作した音声取扱説明書を同梱している。サイズは直径35センチ、重さは3.8キロ。
視覚障害者が床の掃除に苦労していると知り、ユニバーサルデザイン製品の普及を進める共用品推進機構と日本点字図書館とともに検討を重ねてきたという。
関連記事
-
-
ルンバ880販売店。ネットの楽天とアマゾンで普通に買えるのはいつ?
量販店で販売中のルンバ880。 3月から発売されているんですが、ネットでは、公式サイトのアイロボッ
-
-
新型ルンバ871 870との違いは?
ルンバの新製品出ましたね。 ルンバ871。 この機種から、公
-
-
ダイソン360Eye(アイ) eye登場 Eyeロボットとirobot これだけ違う 9月4日公開
ダイソンの新製品は、お掃除ロボット360eye。 開発費49億円。開発期間16年。 これ
-
-
ダイソン ロボット掃除機 出るのか?9月4日何かが起こる!
ダイソンのお掃除ロボットが前々から出るのではないかと言われていました。 YouTubeでオフィシャ
-
-
ブラーバかルンバどちらがいいの?違いは何ですか?
今回、アイロボット社のブラーバが正規で国内で発売開始になりました。 アイロボットブラーバ正規品
-
-
床拭きロボット ブラーバ(braava)380j 自動で雑巾がけしてくれる
ルンバのアイロボット社の日本代理店から、7月に入ってブラーバ(braava)380jが販売開始になり
-
-
ルンバ871販売開始 共働きのあなた、まだ高くて買えないですか?
ルンバ871 870との違いの記事が人気のようですね。 新型ルンバ871 870との違いは?