お盆のお墓参り・掃除グッズ 集めてみました
毎日蒸し暑いですね。
今年は梅雨が開けても、すっきりしない天気。
台風のせいかな。
この時期になると、帰省の準備をしている方も多いと思います。
お盆でお墓参り。
ふだん、田舎に帰らないので、お墓の管理も兼ねて、帰る方も多いのではないでしょうか?
そこでお墓参り&掃除グッズを集めてみました。
お墓掃除の方法
霊園や集合墓地・共同墓地ではなく、山の中の個別のお墓の場合
基本的にお参りを済ませて
虫除けをたいて
草むしり。
ポリタンクやバケツの水で、墓石をブラシで掃除。
お花を供えて、もう一度手を合わせて。
水道などの設備がないところが多いので、水を持参するのが大変ですし
電気もないので、電動で動く掃除道具や刈払機や草刈機なども使えない。
大抵の場合全て手作業になります。
なので、墓掃除代行などが流行るのかもしれませんね。
墓掃除は結構重労働です。
コジットのこれなら細かいところまでも綺麗になりそう。
そしてお墓には、苔がつきものですが、スプレーするだけで苔が消える
キエール コケ・カビ 400ml
そして日本香道の墓石洗い洗剤
墓石洗 月光 400ml
ペンギンライター お線香ライター せせらぎII ガス注入式 [HTRC 2.1]
日本香道のローソクとお線香
お墓参りセット
雑草が生えて困る場所に
魔法の土 カチカチ君 1袋(20kg)
電気のないところでも高圧洗浄できる、充電式高圧洗浄機
アイリスオーヤマ タンク式高圧洗浄機 充電タイプ イエロー/ブラック SDT-L01
線香着火器 売れてます!
【線香着火器】ご先祖まいり(ボンベ付き)
滝田商店ブランド 御燈香セット 筒型(高さ15.5cm×巾8cm×奥行6cm)◆お墓参りに便利な線香・ローソクのセット・仏具【滝田商店発行 証明書付】
毎日忙しい日々、たまにはご先祖を敬う気持ち、取り戻してみませんか?
関連記事
-
-
お掃除途中にスマホが鳴った。手袋が邪魔をしてうまくタップできない。100円で解決できる方法
お掃除に手荒れはつきものです。 水仕事中心ですから。 最近のマイクロファイバークロスなどは汚
-
-
ダイソン360Eye(アイ) eye登場 Eyeロボットとirobot これだけ違う 9月4日公開
ダイソンの新製品は、お掃除ロボット360eye。 開発費49億円。開発期間16年。 これ